カレー屋さん その後(被災その2)
2011-03-18 18:48

ブログで何度かご紹介している
インドカレー屋さん(スパイスインティア)ですが、昨日たまたま前を通り
かかったら、アヌラグさんをはじめ、スタッフが最後の片づけをしている
ところでした。
最近、福島のいわきに出したばかりのお店は、建物の損傷が酷く、再開は
断念したとのこと。

ここ水戸のお店は、
材料さえそろえば、直ぐにでも再開できる状態だそうで、とりあえず社長
の意向で、地震が治まるのを待って、本社のある大阪に一週間ほど避難する
ことになったそうです。
本当に良かった。

一週間後の再会を誓って、スタッフの方々と固い握手をして別れました。
私は、ライフライン関係の仕事をしていますが、何とか全復旧まで
もう一息のところまで来ました。
とりあえず、
この3連休でゆっくりと心身を休め、来週からの激務に臨みたいと思います。
では、また。

カレー屋
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0
カレー屋さん その後(被災)
2011-03-15 12:27

このブログでも
何度かご紹介している、インドカレー屋さん(スパイスインディア)ですが、
先日の大地震で建物が半壊し、見るも無残な状態になってしまいました。

従業員は
毎日少しずつ崩れた建物の片付けに来て、屋根にはブルーシートが掛けられ、
今朝は、
お店の前を通ると、建物自体が危険な状態なのか、前の歩道のところに赤い
ポールが並べられ、歩道を迂回するようにしてありました。
本当に、ひいきにしていたカレー屋さんだけに、残念でなりません。

アヌラグさんをはじめ、
従業員の方、どうにかお店が再開できるよう、かげながら応援していますよ。

我が家のあるマンションですが、
かなり安全率の高い丈夫な構造ですが、それでも、あちこちに大地震の傷跡
は残っています。
構造的に深刻な部分が無いのは不幸中の幸いですが。
みなさん、復興に向けて、頑張りましょう。
では、また。

カレー屋
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0
カレー屋さん その後6
2011-01-12 21:02

先日、久々にカレーをテイクアウトした際に、店主のアヌラグさんが居ないので、
今、休憩時間なのかと尋ねると、なんとインドに里帰りしているそうな。

お店も軌道に乗ってきたし、いわき店も開店させて、余裕の里帰りなのかな。
何でも、来月まで帰ってこないそうだ。
やっぱり、余裕の里帰りだな、こりゃ。

そして、お店を出たときに、店先に停めてある自転車を見ると、今どきチェーン
ロックが付いていないので、店の中にいたジョシューさんに尋ねると、最近買って
通勤に使っているらしい。
あまり言いたくは無かったけど、日本もインドの方々が思っているほど、治安は
良くないので、盗まれる前にチェーンロックを買って付けることを勧めておいた。
今日、店先に停まっている自転車をみたら、忠告通りチェーンロックが付いてました。

日本の印象が悪くなる前に、何とか間に合って良かった。

では、また。

カレー屋
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0
カレー屋さん その後5(別れ)
2010-12-13 17:53

昨日のことですが、
近所に出来たカレー屋さん「スパイス・インディア」のカレー担当シェフの
バドゥさんが、次の12店舗目「福島県いわき市」のメインシェフとして、
ご栄転されるという話を聞きました。
ほんの三ケ月ですが、
バドゥさんには、子どもたちにも良くしてくれていたこともあって、
ささやかですが、お別れのごあいさつにハンカチを送ることにしました。

早速、今日、
お店に行ってみると、新店舗の開店準備で既に旅立った後でした。。。

近日中に、いわき市へ荷物を送る機会があるそうなので、一緒に私の「気持ち」
も送っていただけるよう、店長のアヌラグさんに託してきました。
ヒンディー語で「ありがとう、友よ」と書き添えました。


では、また。

カレー屋
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0
カレー屋さん その後4
2010-12-04 20:57

今日は、次女(結構、気の強い子です)の幼稚園の発表会でした。

かわいいお遊戯や創作劇で心が癒されましたぁ。
次女は本番に強いタイプ、運動会でも大活躍してましたが、
今日は、終わりのごあいさつもあって、最後まで気を抜けなかったと思いますが、
しっかりと「おつとめ」を終えて、すがすがしい表情で舞台を降りて行きました。
そんなこんなで、家に着いたのは午後1時半を回り、お昼支度の時間も無いので、
また得意のカレー屋さん「スパイス インディア」でテイクアウト。

今日は、店長のアヌラグさん(Anurag)が満面の笑みで出迎えてくれました。

早速、日本語教室の内容や一緒に通う生徒さんたちの様子を話してくれました。
授業は英語で、バイリンガルの日本人(ボランティア)による学習会のようです。
お店には、今回も子どもたち3人を連れて行ってしまいましたが、忘れずに
ジュース☆もご馳走してくれましたぁ。(私は温かいスパイシーなスープを戴きました)
(☆甘いヨーグルトドリンクのマンゴーラッシーでした)
今日は、「心」も「おなか」も一杯のとても良い一日でした。

では、また。

カレー屋
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0