余震はいつまで続くのか?その76 (茨城注意報6)
2011-07-27 20:37

今日は、特に余震回数が少なく、規模も小さいものが続いております。

(予測日時でのM5クラス発生は、相変わらず空振りの連続ですね)
強震モニタでリアルタイムに見ていると、時々震度1に満たない揺れが広がって行くのを
見ることができます。

今回のように、
小休止状態が長時間に及ぶと、以前もご紹介したように、余震の予測規模が急上昇しますが、
この影響は、グラフでもハッキリと見て取れます。

予測Aは現在値(20:00)M6.198で、+誤差0.65を加えると最大M6.85となります。
本当に、予備日も残り少なくなりました。 予測日時は以下の通りです。
月齢 月出3h- 南中3h- 南中1.6h- 南中3h+ 月入3h+ 月入4.4h+
震源域 千葉東方沖 福島浜通り 福島沖 岩手沖 宮城沖 福島沖
候補地 三陸沖 茨城内陸 三陸沖
------------------------------------------------------------------------------
◇ 7/27(水) 25.8 22:24 空振り 空振り 空振り 空振り 空振り
◇ 7/28(木) 26.8 23:39 5:49 7:12 11:45 19:07 20:30
◇ 7/29(金) 27.8 --:-- 6:59 8:22 12:55 20:09 21:32
[◇は予備日]
[3/11本震以降の余震データ検証では、予測日時の誤差は±20分でした(千葉東方沖のみ±45分)]
[的中率は、M5.4以上を対象とすれば、大体3日に1回程度は当たってます]
やはり、茨城直下は私の思い過ごしなのでしょうか。。。
このままだと8月に大きいのが来ることになります。

では、また。

地震
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0
余震はいつまで続くのか?その75 (茨城注意報5)
2011-07-27 06:59

お早うございます。
昨晩も、またもや空振りでした。

そして、この2日間ほどM5クラスが発生していませんね。
これは、ある意味、小休止状態と考えるべきと思います。(予測A,Bともに上昇中です)
グラフも特に変化はありませんが、
このままずるずると8月に突入してしまうと、またM7クラスの可能性が出てきてしまいます。


予測Aの現在値(7:00)は、M6.074で+誤差0.65を加えるとM6.72となり、昨晩と変化なし。
さて、予備日も残り少なくなってきました。 日時は以下の通りです。
------月齢--月出3h前-南中3h前-南中1.6h前-南中3h後-月入3h後-月入4.4h後--
震源域 千葉東方沖 福島浜通り 福島沖 岩手沖 宮城沖 福島沖
候補地 三陸沖 茨城内陸 三陸沖
◇7/27(水) 25.8 22:24 空振り 空振り 10:36 18:00 19:24
◇7/28(木) 26.8 23:39 5:49 7:13 11:45 19:07 20:31
◇7/29(金) 27.8 --:-- 6:59 8:23 12:55 20:09 21:33
[◇は予備日]
[3/11本震以降の余震データ検証では、予測日時の誤差は±20分でした(千葉東方沖のみ±45分)]
[的中率は、M5.4以上を対象とすれば、大体3日に1回程度は当たってます]
もしかすると、茨城直下は私の思い過ごしかも知れませんが、このままだと8月に大きいのが来ることになります。

では、また。

地震
コメント: 2
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0
余震はいつまで続くのか?その74 (茨城注意報4)
2011-07-27 00:38

M4クラスはあるものの、なかなか予測どおりにはならないものですね。
グラフも特に変化が無いので省略します。
予測Aの現在値(23:30)は、M6.072で+誤差0.65を加えねとM6.72となります。
さて、残った日時は、以下の通りです。
------月齢--月出3h前-南中3h前-南中1.6h前-南中3h後-月入3h後-月入4.4h後--
震源域 千葉東方沖 福島浜通り 福島沖 岩手沖 宮城沖 福島沖
候補地 三陸沖 茨城内陸 三陸沖
◇7/27(水) 25.8 22:24 4:39 6:03 10:36 18:00 19:24
◇7/28(木) 26.8 23:39 5:49 7:13 11:45 19:07 20:31
◇7/29(金) 27.8 --:-- 6:59 8:23 12:55 20:09 21:33
[◇は予備日]
[3/11本震以降の余震データ検証では、予測日時の誤差は±20分でした(千葉東方沖のみ±45分)]
[的中率は、M5.4以上を対象とすれば、大体3日に1回程度は当たってます]
このまま、私の思い過ごしで終わってください。
では、また。

地震
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0