別のパターンから
2011-08-31 08:11
私がM6~7を指摘した時間帯は、2:20千葉県東方沖M4.3が最大でした。
今朝になって、別のパターンを見ると、8/17~8/19にかけてのパターンが
目に入ってきました。
仮に、今回このパターンが符合するならば、
本日中にM5クラスが数回発生した後、しばらく小休止状態が続き、
最初のM5発生から65時間後、9/2頃にM6~7の発生となります。
これほどのエネルギーが蓄積された状態に於いては、緑線の発生確率を
無視して、大規模地震が発生するものと考えます。
また、何か変化がありましたら、お知らせ致します。
地震
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0
M5が8日間も無い異常さ
2011-08-31 00:07

今になって気付いたのですが、もう既にM5クラスが8日間も発生していません

どうりで、予測BがM6を超えて来る訳です。
311以降で見れば、
M5の空白時間で、これまでは、6/4~6/9に掛けての約125時間がの最長記録でしたが、
今回は、既に丸8日間=192時間を超えてしまいました。
これは、前回の1.5倍以上の空白時間になります。『正に異常です』

強震モニターで見ると、
無感地震は頻繁に発生していて、全国的に活発な様子が手に取るように判ります。
(tenkoRcJPgさんによるUstream配信をリンクさせていただきました)
この異常さの先にあるものは、一体何なのか。
その答えは、おそらく数日中(早ければ今晩のうち)に出るものと思います。
では、また。

地震
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0