磁気嵐の到達は早まったのか (その後)
2012-06-17 07:58
昨晩は、体調不良(心臓)のため、そのまま休んでしまいました。
申し訳ありませんでした。
いつもの13,000Hzの耳鳴りは、今朝になって、更に強くなっております。
さて、気になる磁気嵐の方ですが、
各観測値を並べてみると、どうやら今からが本番の様です。

ご覧のように、
昨晩18:00(JST)に対応する地磁気反応は、セオリー通り3h遅れの21:00(JST)にありましたが、
磁気嵐ロジックの更新条件(3観測点以上で100nT超)には至っておりません。
そして、ACE観測値では、今朝6:00(JST)から更にプラズマ速度が急上昇しており、
これまでの実績から、3h遅れの9:00(JST)から本格的な地磁気反応が出るものと考えます。
ただ、本日は、その時間に外出予定がありまして、リアルタイムでの更新ではなく、
帰宅後の確認作業になりますことを、お伝えしておきます。
以下は、9:00(JST)から地磁気反応があった場合の試算です。大体の時間帯はこちらで。

では、また。
申し訳ありませんでした。
いつもの13,000Hzの耳鳴りは、今朝になって、更に強くなっております。
さて、気になる磁気嵐の方ですが、
各観測値を並べてみると、どうやら今からが本番の様です。

ご覧のように、
昨晩18:00(JST)に対応する地磁気反応は、セオリー通り3h遅れの21:00(JST)にありましたが、
磁気嵐ロジックの更新条件(3観測点以上で100nT超)には至っておりません。
そして、ACE観測値では、今朝6:00(JST)から更にプラズマ速度が急上昇しており、
これまでの実績から、3h遅れの9:00(JST)から本格的な地磁気反応が出るものと考えます。
ただ、本日は、その時間に外出予定がありまして、リアルタイムでの更新ではなく、
帰宅後の確認作業になりますことを、お伝えしておきます。
以下は、9:00(JST)から地磁気反応があった場合の試算です。大体の時間帯はこちらで。

では、また。
スポンサーサイト
地震
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。