水戸は震度6弱
2011-03-13 23:52

M9.0という世界でもまれにみる巨大地震の破壊力に、ただ茫然と
してしまいました。

私の住む水戸では震度6弱でしたが、
それでも、ビルの壁はひびや崩落している箇所もあって、歩道や道路も
ところどころ波打つようになって、通行止めの場所もあります。
我が家は、幸運にもほとんど被害もなく、家族もみな無事でした。
本当に不幸中の幸いです。
今日になって、ようやく部屋中に散乱した荷物の整理も8割方済んで、
ブログを再開できるまでになりました。

関東では、
茨城県が一番インフラの復旧が遅れており、特に県北では、いまだに
電気も水道も復旧の目途が立っていない地域もあります。
我が家のある
水戸の中心部は、早い段階で電気と水道が復旧しており、関係者の皆さま
には、本当に感謝の思いで一杯です。

東北地方では、
関東とは比較にならないほど甚大な被害が出ており、毎日を大変な思いで
過ごされている方々も大勢いらっしゃると思いますが、それでも必ず復興
の日は来ることを信じて、頑張りましょう。
私も、インフラ関係の仕事をしており、当日からの2日間は、会社に缶詰
状態でしたが、ようやく今日一日からだを休めることが出来ました。

明日から、私も微力ではありますが、
少しでもインフラの復旧が早くできるよう、頑張ります。

では、また。

スポンサーサイト
地震
コメント: 4
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0
コメント:
Re:無事で何よりです(03/13)
にころん01さん
お気遣い、ありがとうございます。
我が家は幸いにも家族全員無事で、大きな被害もありませんでした。
あとは、放射能が騒ぎが早く治まることと、ブログでもご紹介したM8級の余震が来ないことを祈るのみです。
お気遣い、ありがとうございます。
我が家は幸いにも家族全員無事で、大きな被害もありませんでした。
あとは、放射能が騒ぎが早く治まることと、ブログでもご紹介したM8級の余震が来ないことを祈るのみです。
Re:コメントありがとうございます
ジョーカー7883さん
この日が本当に来ることは、思いもしませんでしたが、ご無事でしたでしょうか?
私のマンションは、大きな被害もなく家族も全員無事で何よりでした。
今日も震度5クラスの揺れがありましたが、もうしばらくは、警戒が必要ですね。
それと、100km以上隔てても漂ってくる放射性物質にも注意が必要と感じました。
特に雨の日は、それが濃縮されて降り注ぐので、不用意な外出は避けたいものです。
この日が本当に来ることは、思いもしませんでしたが、ご無事でしたでしょうか?
私のマンションは、大きな被害もなく家族も全員無事で何よりでした。
今日も震度5クラスの揺れがありましたが、もうしばらくは、警戒が必要ですね。
それと、100km以上隔てても漂ってくる放射性物質にも注意が必要と感じました。
特に雨の日は、それが濃縮されて降り注ぐので、不用意な外出は避けたいものです。
Re:水戸は震度6弱(03/13)
言葉もなくしばらくネットから離れていましたが、そうこうして過ごすうちにこの惨状にさらに言葉もありません・・・
これを書き込みながら、今少し揺れました。長野、山梨、静岡と震度6クラスの揺れに・・・中部・東海も危険に瀕しているのかも知れません。
こちらは、もうしばらく不気味な揺れに警戒して過ごす必要がありそうです。
これを書き込みながら、今少し揺れました。長野、山梨、静岡と震度6クラスの揺れに・・・中部・東海も危険に瀕しているのかも知れません。
こちらは、もうしばらく不気味な揺れに警戒して過ごす必要がありそうです。