【お騒がせ致しました】東南海沖地震計の微振動(その3)
2012-07-15 22:12
東南海沖地震計の微振動の件について、Twitter(Dandy @qDandypさま)より情報があり、
原因が判明いたしましたので、ご報告致します。
この不可思議な微振動パターンは、人工振動で[海洋研究開発機構による地震探査]のため、
エアガン発振による振動が観測データに混入したものでした。
以下、[観測点作業情報のページ]から引用。
-----------------------------------------------
◆ 観測点 補足情報 [2012/06/27 18:48 更新]
紀伊半島~東海沖の海域において,2012年7月4日から7月19日および7月24日から8月5日の予定で,
海洋研究開発機構による地震探査が行われる予定です。エアガン発振による振動が観測データに混入
することが予想されますので,データをご利用の方はご注意下さい。(2012/06/27)
-----
紀伊半島沖において,2012年5月17日および18日の予定で,海洋研究開発機構によるエアガンを震源
とした反射法地震探査システムの作動確認試験が行われる予定です。エアガン発振による振動が観測
データに混入することが予想されますので,データをご利用の方はご注意下さい。(2012/05/17)
------------------------------------------------
引用、終わり。
と言う訳で、大変お騒がせいたしました。
全ては、私の早合点が原因です。
皆さまには、要らぬご心配をおかけしました事をこの場を借りて、お詫び申し上げます。
今後は、情報源を良く精査し、出来る限り確かな情報発信を心掛けたいと思いますので、
よろしくお願い致します。
原因が判明いたしましたので、ご報告致します。
この不可思議な微振動パターンは、人工振動で[海洋研究開発機構による地震探査]のため、
エアガン発振による振動が観測データに混入したものでした。
以下、[観測点作業情報のページ]から引用。
-----------------------------------------------
◆ 観測点 補足情報 [2012/06/27 18:48 更新]
紀伊半島~東海沖の海域において,2012年7月4日から7月19日および7月24日から8月5日の予定で,
海洋研究開発機構による地震探査が行われる予定です。エアガン発振による振動が観測データに混入
することが予想されますので,データをご利用の方はご注意下さい。(2012/06/27)
-----
紀伊半島沖において,2012年5月17日および18日の予定で,海洋研究開発機構によるエアガンを震源
とした反射法地震探査システムの作動確認試験が行われる予定です。エアガン発振による振動が観測
データに混入することが予想されますので,データをご利用の方はご注意下さい。(2012/05/17)
------------------------------------------------
引用、終わり。
と言う訳で、大変お騒がせいたしました。
全ては、私の早合点が原因です。
皆さまには、要らぬご心配をおかけしました事をこの場を借りて、お詫び申し上げます。
今後は、情報源を良く精査し、出来る限り確かな情報発信を心掛けたいと思いますので、
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
地震
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。