次の磁気嵐は明日早朝から、地球は既にコロナホールの中の模様[11/1追伸]
2012-11-01 07:03
しばらく磁気嵐から遠ざかっており、半分忘れていましたが、
10/28にC2クラスながらM5クラス規模のLDE (long duration event/長時間噴出)があり、
明日早朝から夕方にかけて、約12h程度の磁気嵐となる可能性が出て来ました。

NASAの予測によると、現在の地球は既にコロナホールの中にあり、CMEの端が地球にかかるようです。

◆到達予想日時は 11/1 4:00JSTで、約12h継続の見込みです。
ただ、地球到達時の速度が400km/sと比較的低速なので、大きな地磁気反応は出ないかも知れません。
◆現在のHAARP Induction Magnetometerを見ると、24h以上前から大きな反応がありますが、
地磁気反応は出ておらず、地球が巨大なコロナホールの中にあるためと考えます。

◆カナダM7.7の余震は、昨晩から既に21h近く静寂を保ったままです。
この磁気嵐がトリガーとなって、大きな余震が来ない事を祈ります。
I pray for all the worlds.
[11/1 7:00追伸]
CMEは昨晩10/31 23:40JSTに到達しましたが、大きな地磁気反応は出ていないようです。

とりあえず、一安心です。
10/28にC2クラスながらM5クラス規模のLDE (long duration event/長時間噴出)があり、
明日早朝から夕方にかけて、約12h程度の磁気嵐となる可能性が出て来ました。

NASAの予測によると、現在の地球は既にコロナホールの中にあり、CMEの端が地球にかかるようです。

◆到達予想日時は 11/1 4:00JSTで、約12h継続の見込みです。
ただ、地球到達時の速度が400km/sと比較的低速なので、大きな地磁気反応は出ないかも知れません。
◆現在のHAARP Induction Magnetometerを見ると、24h以上前から大きな反応がありますが、
地磁気反応は出ておらず、地球が巨大なコロナホールの中にあるためと考えます。

◆カナダM7.7の余震は、昨晩から既に21h近く静寂を保ったままです。
この磁気嵐がトリガーとなって、大きな余震が来ない事を祈ります。
I pray for all the worlds.
[11/1 7:00追伸]
CMEは昨晩10/31 23:40JSTに到達しましたが、大きな地磁気反応は出ていないようです。

とりあえず、一安心です。
スポンサーサイト
地震
コメント: 1
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
コメント:
無題
画像提供:NOAA/ESRL/PSD
DAIRY OLR図でも10/29に白抜けの欠測部分が
①カナダ7.7と西海岸全体
②ハワイ
③本州以西~★朝鮮半島・★ロシア南部・★中国東部~オセアニア~オーストラリア★中央~東部
④★アフリカ東部~イエメン
⑤★ブラジル~アフリカ西部~★イギリス
妙な場所が白抜けなんです。HAARPのマグネトメーターの尋常でナイ波が、コロナホールの中に居る為は、BOPPOさんが最初に解説されているのですが・・
★印の世界的に滅多に揺れない箇所が揺れたらビックリでしょうね。
日本の本州以西で福島や首都・関東・富士山~3連動なんぞ一気に誘発されたら・・コロナホールの真ん中で異常が、という理由より・・人工的なシナリオ説はキライですが・・流石に疑ってしまいます。(+o+)
311同様の凄い怠さがカナダ7.7前後であり、マダ間欠的に吐きそうで洗面器を横に置いていますよ。人工的操作なら許さないです。(怒)
DAIRY OLR図でも10/29に白抜けの欠測部分が
①カナダ7.7と西海岸全体
②ハワイ
③本州以西~★朝鮮半島・★ロシア南部・★中国東部~オセアニア~オーストラリア★中央~東部
④★アフリカ東部~イエメン
⑤★ブラジル~アフリカ西部~★イギリス
妙な場所が白抜けなんです。HAARPのマグネトメーターの尋常でナイ波が、コロナホールの中に居る為は、BOPPOさんが最初に解説されているのですが・・
★印の世界的に滅多に揺れない箇所が揺れたらビックリでしょうね。
日本の本州以西で福島や首都・関東・富士山~3連動なんぞ一気に誘発されたら・・コロナホールの真ん中で異常が、という理由より・・人工的なシナリオ説はキライですが・・流石に疑ってしまいます。(+o+)
311同様の凄い怠さがカナダ7.7前後であり、マダ間欠的に吐きそうで洗面器を横に置いていますよ。人工的操作なら許さないです。(怒)
2012-11-01 01:23 | URL | C静岡@姫路 | 編集