余震はいつまで続くのか?その21 (次の余震は)
2011-06-23 00:09

今日も既に400超のアクセスをいただき、ありがとうございます。(pm10:30)
このところ予測ロジックが上手く行っているので、本人は気を良くしております。

ところで、私の今朝の予想に反し、
つい先ほど、23:29に岩手県沖でM5.4の余震があり、またリセットがかかりました。
今現在の余震の状況を見ると、今日は完全にグーテンベルク則平均余震を超えており、
最近の余震パターンから見ると、6/1のM6.1以降の動きに酷似していることから、
本日から5日後にある程度の規模で余震活動があると判断しました。

この場合、
月の位置関係で若干の相関が見られる、月齢24.6前後となる6/26~27が次の余震時期と考えられます。

予想される具体的な日時は、
以下の通りになりますが、これまでの実績から2時間程度の誤差は許容下さい。
------月齢--月出2h前--南中時--南中3h後--
6/26(日) 24.2 22:50 7:11 10:11
6/27(月) 25.2 23:28 7:57 10:37
この場合の余震規模は、M5.5~5.6となります。

(誤差M0.5を考慮すると最大でM6.1も可能性はあります)
今後も、何か変化があれば、適宜お知らせしたいと思いますので、よろしくお願い致します。

では、また。

スポンサーサイト
地震
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0