余震はいつまで続くのか?その54 (地震警報発令2)
2011-07-17 15:58

おはようございます。
茨城では、6:11のM3.7茨城県北震源の下から突き上げる地震で起こされました。

昨日辺りから、
震源域が茨城沖や房総沖となり、昨晩のM5.5からは茨城内陸や小笠原など、関東に集中してきました。
(後からM5.5→M5.4に修正されました)
グラフは、とくに変化はありませんが、確実に予測規模を上昇させています。

やはり、明日は関東なのでしょうか。。。

予測日時について、
今回から、月の位置関係が地面と45度方向となる4つの時間帯に改めました。
(昨晩のM5.5がキッカケですが、少し調べたら気象庁のHPにも45度の理屈が説明されていました)
------月齢--月出3h前--南中3h前--南中3h後--月入3h後--
7/17(日) 15.8 16:57 22:34 3:49 9:18
7/18(月) 16.8 17:27 23:18 4:34 10:18
7/19(火) 17.8 17:54 24:00 5:18 11:17
7/20(水) 18.8 18:21 0:00 6:00 12:13
◆7/21(木) 19.8 18:48 0:41 6:41 13:09
7/22(金) 20.8 19:17 1:23 7:23 14:05
7/26(火) 24.8 21:52 4:27 10:27 17:53
(◆は特異日) なお、月南中3h前で、7/19 24:00 と 7/20 0:00は同じ時刻を示しています。
神さま、本当に、どうか直下型だけはご勘弁下さい。

では、また。

スポンサーサイト
地震
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0