余震はいつまで続くのか?その109 (地震注意報発令)
2011-08-29 21:51

午前中の10:54福島県浜通りM3.0を最後に、もう9時間も有感地震がありません。非常にまずい状況です。

グラフの方ですが、仮に今現在(19:50)M3.0の地震があったとして暫定的に予測値を描いています。

予測Aは、上記条件を仮定すると、現在値(19:50)M6.299で+誤差0.65を加えると、最大M6.95となります。
したがいまして、これより「地震注意報発令」といたします

次の震源域を考える上で、これまで参考としてきた、海水温度の状況では全国的に鎮静化してきており、
強いて言えば、三陸~北海道のはるか沖や小笠原、沖縄の東側ですが、仮にこの辺りで地震があっても、
震源域さえ浅くなければ、津波も心配なく、本土への影響は軽微になるものと思われます。

以下、今後の予測日時です。
(注)上下2段で一日分の予測時刻を表していますので、上下で順不同の場合があります。
A 浦河沖、宮城沖、福島沖、千葉東方沖、駿河湾
B 三陸沖、福島沖、茨城沖、千葉東方沖
C 秋田内陸、宮城沖、福島内陸、福島沖、茨城北部、和歌山北部、
D 三陸沖、岩手沖、宮城沖、福島沖、茨城北部、茨城内陸、茨城沖、千葉東方沖
上(A月出6h-)(B月出3h-)(C月出)(D南中3h-)
下 (A南中) (B南中3h+)(C月入)(D月入3h+)
△8/24(水)17:44 20:43 23:43 02:58
-----05:57 08:57 13:22 16:22
☆8/25(木)19:01 22:00 --:-- 04:07
-----07:06 10:05 14:25 17:24
◇8/26(金)20:23 23:22 00:59 05:15
-----08:15 11:14 15:23 18:22
◇8/27(土)21:49 --:-- 02:21 06:24
-----09:24 12:23 16:19 19:18
◇8/28(日)22:46 00:48 03:47 07:35
-----10:34 13:33 17:12 20:11
△8/29(月)23:54 01:46 04:46 08:18
-----11:18 14:18 17:40 20:40
△8/30(火)--:-- 02:54 05:54 09:08
-----12:08 15:09 18:13 21:13
△8/31(水)00:48 03:49 06:50 09:44
-----12:45 15:45 18:32 21:32
凡例
★ 特異日(確率3倍超)
☆ 注意日(確率2倍超)
◇ 予備日(平均確率)
△ 平均以下の日
※予測誤差はこれまで±40分目安としております。 一時期、誤差が1時間超のケースが増えましたが、
ここに来て、やっと予測時刻に符合するようになってきました。
毎度で恐縮です、繰り返しになりますが、
くれぐれも、皆さまには、強い揺れへの備えと、就寝環境(※)の再確認をよろしくお願い致します。
(※近くに落下物が無いないか、照明類を手の届く範囲に置くなど)
では、また。

スポンサーサイト
地震
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0