最大規模の磁気嵐が間近に迫っています!
2011-11-28 20:43

相変わらず、今日も静かな一日でした。
私は今日、カルチャーショックを受けてしまったのです

世の中は、こんなに凄い進歩をしていたのですね。
もっと早く見つけるべきサイトでした
実は、今日たまたま見つけた、NASA管轄の「spaceweather.com」というサイトなのですが、
太陽風(磁気嵐)について、フレア発生から地球への到達までをシミュレーション予測しているのです。
(ちなみに、計算の刻み時間は6hです)

この図で真ん中にあるのが「太陽」で、右側の0度方向にある黄色い点が「地球」です。
例えば、左側の図は、昨晩、私が慌てて再計算した磁気嵐が緑色で示されています。
(世界標準時で、2011-11-27 18:00となっています)
そして問題は、右の図で灰色の帯が地球に到達している図で、凡例の通り、最大規模の磁気嵐
の到来を予測しております。 (世界標準時で、2011-11-28 18:00となっています)
ホームページ上では、正確な予測時間を、11/28 17:30±7hと説明されておりました。
以下は、この磁気嵐が予定通り到達すると、一体どうなるのか磁気嵐ロジックを試算した図です。

昨日の計算では、M6発生の可能性が高くなる、確率50%以上の時間帯は、高々17hでしたが、
今回の試算では、丸2日間以上の52hも継続することになります。
しかも、最大確率は、60%を超えております

私としては、
今まで積み上げてきたロジックに大きな誤りが無ければ、今度こそ、M7~8の可能性が濃厚である
と考えております

皆さまの中には、この記事をご覧になって、恐怖感を感じられる方もいらっしゃると思いますが、
何度も、申し上げておりますように、私の予測は、全ての可能性を排除しない、危機管理的な意味合い
が強いことを、再度、申し添えておきたいと思います。
また、何か変化がありましたら、お知らせ致します。
では、また。

スポンサーサイト
地震
コメント: 3
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。
トラックバック: 0
コメント:
誤解無き様、私のこのブログに対する思いをお伝えしたいと思います
最後のレスで、このブログ活動を趣味としてやっていると発言した件について、この震災で被災された方々が、このレスをご覧になった時に、悲しみや怒りの感情に結び付くような誤解があるといけませんので、以前のレスの再掲ですが、私のこのブログに対する思いをお伝えしたいと思います。
----------------------------------------------------------------------------
【私の住む、茨城も被災地です。そして私も被災者です】
このサイトを見て、ご気分を害された方がいたとすれば、申し訳ありません。
また、311で被災され、身内の方を亡くされた方々には見るに堪えないサイトかも知れません。
しかし、茨城も被災地です。私を含め、家族も命こそありましたが、一歩間違えればどうなっていたか分からない、たまたま運が良かっただけなのです。近所の幼稚園では、園舎が崩れ、ビルの窓は砕け散り、私の住むマンションも、東北の方々とは比較にならないかも知れませんが、甚大な被害がありました。
そして、私も311を境に生活が一変しました。311以前は、私にだって普通の生活と不安の無い生活がありました。
もうこれ以上、悲しい思いをしたくないから、私の知見の及ぶ範囲で、何とか次の余震の予測が出来ないものかと、手探りで始め、やっと形になったのが6月頃です。
ですから、当然ですが、311の予測は出来ませんでした。(考えも及びませんでした)
私は、無責任に予測を公開しているとは、思っていません。
むしろ、関係機関が発表しているような、今後30年以内に東北でM9の地震が30%の確率であると言っている方が、よほど無責任に思えます。(少なくとも今の防災に役に立つ情報とは思えません)
生意気かも知れませんが、私も命がけでやっています。家族や身内、知人を守りたいから。
ただ、それだけなのです。
----------------------------------------------------------------------------
【私の住む、茨城も被災地です。そして私も被災者です】
このサイトを見て、ご気分を害された方がいたとすれば、申し訳ありません。
また、311で被災され、身内の方を亡くされた方々には見るに堪えないサイトかも知れません。
しかし、茨城も被災地です。私を含め、家族も命こそありましたが、一歩間違えればどうなっていたか分からない、たまたま運が良かっただけなのです。近所の幼稚園では、園舎が崩れ、ビルの窓は砕け散り、私の住むマンションも、東北の方々とは比較にならないかも知れませんが、甚大な被害がありました。
そして、私も311を境に生活が一変しました。311以前は、私にだって普通の生活と不安の無い生活がありました。
もうこれ以上、悲しい思いをしたくないから、私の知見の及ぶ範囲で、何とか次の余震の予測が出来ないものかと、手探りで始め、やっと形になったのが6月頃です。
ですから、当然ですが、311の予測は出来ませんでした。(考えも及びませんでした)
私は、無責任に予測を公開しているとは、思っていません。
むしろ、関係機関が発表しているような、今後30年以内に東北でM9の地震が30%の確率であると言っている方が、よほど無責任に思えます。(少なくとも今の防災に役に立つ情報とは思えません)
生意気かも知れませんが、私も命がけでやっています。家族や身内、知人を守りたいから。
ただ、それだけなのです。
Re:コメントありがとうございます
トチさんへ
以前、別のコメントでもお答えしておりますが、私は元々、数学や物理が好きで、学生時代は、計算が趣味と化しておりました。(いわゆる変人ですね)
本当は、研究者(博士)を目指した時期もありましたが、当時は博士が冷遇された時代でもあり、就職事情を考慮し、その道をあきらめて、現在は普通のサラリーマンとして生活しております。
したがって、このブログは、仕事とは全く別の世界で、私の全くの趣味として、活動しております。
いつの間にか、気が付いたら、このような地震予測のロジックを思いつくに至りました。
たまたま、自分の性格に合っていたのでしょうね。
トチさんも、時間が許す限り、是非、私が色々と試行錯誤しながら、現在のロジックに辿り着く至った過程について、遡ってご覧ください。
今後とも、よろしくお願い致します。
以前、別のコメントでもお答えしておりますが、私は元々、数学や物理が好きで、学生時代は、計算が趣味と化しておりました。(いわゆる変人ですね)
本当は、研究者(博士)を目指した時期もありましたが、当時は博士が冷遇された時代でもあり、就職事情を考慮し、その道をあきらめて、現在は普通のサラリーマンとして生活しております。
したがって、このブログは、仕事とは全く別の世界で、私の全くの趣味として、活動しております。
いつの間にか、気が付いたら、このような地震予測のロジックを思いつくに至りました。
たまたま、自分の性格に合っていたのでしょうね。
トチさんも、時間が許す限り、是非、私が色々と試行錯誤しながら、現在のロジックに辿り着く至った過程について、遡ってご覧ください。
今後とも、よろしくお願い致します。