今日1/29の衛星画像 (動画付き)
2012-01-29 18:35

今日の気象衛星の画像をアップします。(1/29 8:30-16:30)

この画像を加算処理したものが以下になります。

上の動画と良く見比べてご覧いただくと、その傾向が次第に見えてくると思います。
オレンジの線は、季節風や雲の流れに逆らって、定在波として残っている部分ですが、
南海トラフ沖合と宮城~福島沖で、巨大な定在波があります。
そして注目は、黄色い線で示した、伊豆・房総、豊後水道、紀伊水道、能登~若狭湾~島根では、
定在波が陸地から長く延びております。(差し渡し150~800km)
また、数日前から出現した、
黄色い線で囲んだ範囲で日本海と太平洋の広範囲にベッタリと張り付くような雲があります。

(今は、これが全部次の震源域で無い事を祈るのみです。。。)
昨日も申しましたが、今日の雲の状態が、明日起こる地震の兆候を見ている可能性が
ありますので、該当される地域の方は、一応の警戒をお願い致します。
◆ご承知の事とは存じますが、限られたデータから得られた情報です。
参考程度に受け止めて下さい。
いつも同じ事ばかり言って申し訳ありませんが、
皆さまに於かれましては、引き続き今一段の警戒をよろしくお願い致します。
私が起きている間にXフレアからの磁気嵐が到達すれば、予測表の微調整をする予定です。

スポンサーサイト
地震
コメント: 0
↓当ブログのご支援をお願い致しますm(_ _)m
↓Please support me. (have angina)
↓こちらのリンクからお買い物して戴けると助かります。